ITとdesign エンジニアのブログ by エンジ庭

IT業界のトレンドなどIT分野について学んだ事を書いていきます。プログラミング技術などについて現在Qiitaメインに書いてますので、そちらを参照ください。  https://qiita.com/kota_sho

IT用語まとめ 随時更新

IT用語まとめ

 

都度、学習用ノートにメモしていたものを一旦まとめます。

プログラミング、ネットワーク、インフラなどITに関する言葉が含まれています。

未分類のため順不同です。

また整理して、わかりやすくまとめます。

 

API

あるコンピュータープログラム(ソフトウェア)の機能や管理するデータなどを、外部の他のプログラムから呼び出して利用するための手順やデータ形式などを定めた規約。

 

オペランド

数式を構成する要素のうち、演算の対象となる値や定数、変数などのこと。

 

KVS

データの保存、管理手法の一つで、任意の保存したいデータ(値:Value)に対し、対応する一意の認識(Key)を設定し、これらをペアで保存する形式。

 

Cookie

Webサイトの提供者が、Webブラウザを通じて訪問者のコンピューターに一時的にデータを書き込んで保存させる仕組み。

 

エンドツーエンド(E to E)

通信を行う二者、あるいは二者間を結ぶ経路。高度な通信制御や複雑な機能を末端のシステムが担い、経路状のシステムは単純な中継、転送のみを行う。

 

ポート番号

インターネットで標準的に用いられるプロトコル(通信規約)であるTCP/IPにおいて、同じコンピューター内で動作する複数のソフトウェアのどれが通信するかを指定するための番号。

 

クリティカルパス

プロジェクトの各工程をプロジェクト開発から終了まで「前の工程が終わらないと次の工程が始まらない」という依存関係にあるような経路。その長さがプロジェクトの期間を表す。

 

スタンドアロン

機器やソフトウェア、システムなどを、他と接続せず単独で使うこと。

 

ファイアウオール

コンピュータやネットワークと外部ネットワークの境界に設置され、内外の通信を中継・監視し、外部の攻撃から内部を保護するためのソフトウェアや機器、システムなど。

 

ハッシュ化

元のデータから一定の計算手順に従ってハッシュ値と呼ばれる規則性のない固定長の値を求めて、その値によって元のデータを置き換えること。

 

シームレス

サービスやシステム、ソフトウェアなどが、複数の要素や複数の異なる提供主体の組み合わせで構成されている時、利用者側から見てそれぞれの違いを認識・意識せずに一体的に利用できる状態。

 

VPN

通信事業者の公衆回線を経由して構築された仮想的な組織内ネットワーク、また、そのようなネットワークを構築できる通信サービス。

 

サードパーティー

ある製品やサービスなどについて、その開発・販売元以外で、それに関連する、あるいは対応する製品を開発・販売する事業者。

 

ミラーリング

同じ内容を同時に二箇所に反映すること。複数の記憶装置に同じデータを記録したり、複数の表示機能に同じ内容を同時に映し出す。

 

プロキシ

企業などの内部ネットワークとインターネットの境界にあり、内部のコンピューターの代理(Proxy)として」インターネット上のコンピューターへ接続を行うコンピューター。また、そのような機能を持つサーバーソフトウェア。

 

イーサネット

主に室内や建物内でコンピューターや電子機器をケーブルでつないで、通信する有線LAN(構内ネットワーク)の標準の一つで、もっとも普及している規格。

 

アドオン

ソフトウェアに追加される拡張機能のこと

 

クラスタ

記憶装置の分野でHDなどのディスク状の記憶媒体をOSが管理する最小の単位。

 

ダッシュボード

複数の情報源からデータを集め、概要をまとめて一覧表示する機能・画面・ソフトウェア。

 

ダイアログ

コンピューターの操作画面で、利用者に何らかの入力を促すために表示させる領域。

 

ウィジット

コンピューターの操作画面を構成する何らかの機能を持った表示・操作要素。

 

ガジェット

ウィジットを組み合わせて作られる単機能の小さなアプリケーション。

 

コールバック

ある関数などを呼び出す際に、別の関数などを途中で実行するよう指定する手法。

 

キャスト

型変換のうち、開発者がコードを記述して明示的に行うもの。

 

ダンプ

記憶装置に記録された内容をまとめて表示、印刷、記録することやその内容。

 

エンコード

情報を一定の規則に従ってデータに置き換えて記録すること。また、ある形式のデータを一定の規則に基づいて別の形式のデータに変換。

 

フォールバック

システムが正常に機能しなくなったら、機能制限したり、別方式に切り替えて限定的に使用を継続させる。

 

ジェネリック

同じプログラムコードで様々なデータ型のデータを処理できるようにするためのもの。

 

識別子

フォルダ名、アカウント名などなど、特定の一つを識別するための名前、符号、数字など。

 

ロケール

初回起動時やメニュー設定で国、地域、言語を設定できること。

 

オフセット

何かの位置を示す際に、基準となる位置からの差(距離、ズレ、相対位置)を表す値。

 

ペイロード

送受信されるデータの伝送単位(パケットなど)のうち、宛先などの制御情報を除いた、相手に送り届けようとしている正味のデータ本体のこと。

 

サニタイズ

利用者が入力した文字データを受け取る際に、プログラムにとって特別な意味を持つ可能性のある文字や文字列を検知し、一定の規則に従って別の表記に置き換える。

 

シーケンス

順番に並んだ一続きのデータや手順。

 

スナップショット

ある時点における対象の全体像を丸ごと写し取ったもの。データベースのコピーなど。